2017年7月31日月曜日

ヤナギラン

 梅雨明け宣言が有ったはずなのに、なんだかすっかり梅雨。
 シトシトと静かに。蒸し暑くてたまりませんが、沢の水量は少しは増えて来たようです。
 小屋の前ではヤナギランが咲き始めました。小屋の中の「こんな孑」は天井につかえて折れ曲がりましたが、まだ油炒めにはなっていません。

 明日から8月。雁坂小屋も後半戦にはいります。まだしばらく笹狩りは続きますので、ご迷惑おかけします。(219839)

2017年7月29日土曜日

雁坂嶺からの天然水

 小屋の水は雁坂嶺から流れ出す豆焼沢から引いてきています。
 今の時期、水源でペットボトルに汲むとみるみる結露していきます。一口飲むと「うまい!」
 ここで、このまま水割りにして呑みたい…と思うのですが、小屋まで1kmの道を戻らなければならず、あきらめています……。
 この雁坂水の水質検査結果がとどきました。
 とても綺麗な水だという証明を頂きました。源泉掛け流しの雁坂水、味わいにおいでください。(219558)

2017年7月22日土曜日

めぐみの雨と贈り物

 各地で大雨が降って被害が出ている中、荒川水系は20%の取水制限。降ってくれないと困る…と見上げる空。
 22日(土)午後から雁坂も雨になり、まさに恵みの雨。一雨降ると気温もぐんと下がってきます。ドラム缶にボチャ、ボチャと落ちる雨水の音。水枯れを心配する身にとっては幸せな音です。小屋へも順調に水が来ています。

 今日、小屋へ着いてみると料金箱の脇に品物が。なんと包丁と砥石が置いてありました。それも職人さんが使う品物。
 雁坂小屋の包丁があまりにもお粗末なので、見かねてご自分が使っていた物を雁坂小屋へプレゼントしていただきました。
 三富から上がって、荷物を小屋へ置くと直ぐまた降りていく日帰りで。また時々、上がった時に「研げれば嬉しいな」とのコメントも頂きました。調理をする職人さんにとって魂のような品物。大事に使わせていただきます。K様、ありがとうございました。

先週登山道の笹刈を行いましたが、まだ刈り残しがあり、夏休み中に作業をしていきます。刈払機の音が聞こえるときには、5m以内には近づかないでください。通る際は声をかけ、作業者と確認しあってから通ってください。気づかずにしばらくお待ち頂くこともあるかもしれません。どうか大声で声をかけてください。安全に作業を行います。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

2017年7月19日水曜日

梅雨明け、夏

 関東地方も梅雨明け。
下界では、息しているだけでも体を流れる血管が沸騰しているかのように芯から暑く、ジュワ、ジュワと汗が出てきます。ふーっ!
さて今年も本格的夏の始まり。ハートマーク💛は、順調に成長しミッキーマウスの顔になってきました。庭から見るとき「ミッキー?、ミッキー!」と探してもらうと見つかりやすいです。
 水は小屋には来ていますが、このまま降らないとすこし心配です。
写真右上は受水タンクの様子。本来は左右の沢からしぶきを上げて流れ落ちているのですが、今年は水量が極端に少なく苔の下にもぐってしまい、白い水しぶきが見られません。
写真右下は登山道から見上げた貯水タンク。オーバー水は出ていますが、昇龍も瘦せ細っています。
 奥秩父全体の雨量が少なく、荒川水系は更に取水制限を強めることになるとか。これをご覧の雨男・雨女の皆様、今こそ出番です。我こそはという自信のある方、雁坂へ、奥秩父へ是非来てください。お待ちしています。…でも、見方を変えると「梅雨明け十日」と言うように、これからしばらく暑いけれどもいいお天気が続くという事でも。

  「海の日」の3連休は職人さんも大活躍。6月5日の「よくしていきたい」でお知らせしたトイレの個室の塗装。若い女性のスタッフさんが残りを塗ってくれました。また、小便器の足場のコンクリートが崩れていた部分の補修や、クラック部分の目地補修が行われました。道具や補修の材料なども背負いあげてくれて作業に当たってくれます。有難い限りです。雁坂のトイレは水洗ではありませんが、皆さんの思いがこもっています。

2017年7月17日月曜日

トレラン・笹刈・群馬の山々

 3連休は「分水嶺トレイル」が行われ、土曜日の夕方から夜間にかけて通過していきました。皆さん控えめに、Г遅くに済みません」と、とても気をつかって。直ぐ食べられる食品が売り切れ、後から着いた方にご迷惑おかけしました。
 日曜日は登山道の笹刈。古礼山周りを中心に作業に取り組みました。少し待つて頂くなどご迷惑おかけしました。
 Г初テントは雁坂がいいよ」と薦められて来ましたと言う嬉しい群馬からのお客様も。モヤっとした天気にもかかわらず、前橋の夜景や、なんと翌朝には榛名の山々、赤城山、前橋の街並みを見て頂き、雁坂のお土産にしてもらいました。
 この連休中皆さまいろいろありがとうございました。

2017年7月14日金曜日

遠くで雷鳴 ここは晴れ

ラジオをつけているとジジジと雑音が入りますが小屋の辺りは晴れ。両神山方向は入道雲。先日のこんな子はさらに伸びて来ました。外の青々組はいくつかつぼみがピンクに。
午後4時の気おん21℃。気もちいい雁坂です。

2017年7月12日水曜日

涼味満点

 「暑いですねえ」「蒸し暑いですねえ」
梅雨は開けたんですかねえ?と言いたくなる連日の蒸し暑さ。九州は大変な被害になってしまいましたが、関東は一雨欲しい毎日です。
 暑くてたまらないと思っている方へ
 雁坂の朝は3時半ころから始まります。…その頃、小屋番が何となく目が覚めます。東の空が白み始め、窓から見えるシルエットの両神山。その奥の尾瀬や日光は隠れています。小鳥が鳴き始め、…種類はわかりません…競い合って鳴き、種類も増えてきます。外に出ると15℃くらい、寒くもなく暑くもなく。高崎・前橋方面に夜景の残りの灯り。水場の向こうに唐松尾山、雲取山、和名倉山がシルエットに。柵の中のヤナギランの葉には朝露。テーブルベンチも濡れています。日の出は4時半過ぎ。夏至の頃より南に動いてきました。静かな静かな夜明けです。そこに居る者だけが味わえる時間です。
そして、夕方もまたいいですよ。
*そろそろ『シャワーの無いシャワー室』を始めます。詳しくはttp://karisakakoya.blogspot.jp/2015/08/blog-post_13.htmlをご覧ください。
*テント泊のお客様:テント張った後、暑くてたまらない時には涼しくなるまでは宿泊棟の方へどうぞ。(株)地球丸提供のTRAMPIN'(トランピン)も置いてあります。最新号は「本当に気持ちがいい山のテント泊ガイド」です。その他読み物や写真がありますよ。
*この時期、テントは朝露でビチョビチョになります。時間にゆとりがあるならしばらく張ったままにしておき、小屋番の仕事など眺めてから撤収するのもありです。

2017年7月10日月曜日

雁坂25℃

 9日(日)の朝は15℃。薪ストーブもお湯を沸かすためにあちこち開け放って点けました。暖かい。普通に過ごしていれば汗は出ませんが、少し動くと「暖かい」から「暑いに」。
9日正午の小屋入り口の温度計が25℃でした。そして自宅に戻ると・・・・・。
 日曜は沢登りのお客様が通りかかります。「今年はいつもより澤水が少ないねえ」という話しを聞かせてもらいました。
 しばらくしてまた沢登りのお客様。「どうも、あついですね。」と話すヘルメットに埼玉県警の文字。山岳救助隊の方。「お世話になります。何かありましたか」と伺うと、今日はトレーニングと地形などの把握のためとの事。安心。もしここで事故が発生したら、どのような手段で下まで搬送するかなど、いつも考えて登っていられるとの事でした。
そして「山岳救助隊ニュース」をわざわざ持ってきていただきました。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/d0010/kurashi/kyujotainews.html
ネットからも見ることができます。山岳遭難発生状況・登山情報や過去のニュースなども見ることができます。「お気に入り」に入れておいてください。
 そのあと、今週末に行われる分水嶺トレイルの関係者の方もあいさつに見えられました。雁坂周辺は15日の午後から夜にかけて選手が通過することになると思います。
 今週末は気の早いヤナギランが開くかもしれません。ハクサンシャクナゲはテント場の端にまだ咲いています。…写真撮るの忘れた。
7月15日~17日に雁坂嶺から雁峠の間の登山道の笹刈作業・倒木処理を行います。詳しくは7月5日のブログをご覧ください。

2017年7月9日日曜日

こんな子が

朝方が12度。昼間は暑い。洗濯物はよく乾くので嬉しいのだけど、暑い。洗濯、そうです。電気が使えようになりましたので、大きいシーツも洗濯できます。電気はありがたい。
ところで管理小屋の中にこんな子が。仲間は外の柵の中で青々しているのに。この子だけ戸板の隙間からニョキニヨキ。色白で細身なのにすごい生命力。ヤナギラン、強い。
この後どうしてやればいいかな。油炒めにしたら…なんて事は考えまい。
 夜9時着のテントのお客様あり。初めから遅くなることを承知での午後6時半からの入山。トレランの方。営業的にはお客様だけれど。わからない。

2017年7月7日金曜日

つきました!

今日はたなばた。薄日がさしているものの遠くは雲の中。星はどうでしょうかね。
ところでお待たせいたしました。雁坂の新人デェビユーです。軽やかなエンジン音です。ソフトクリームのような電球ピツカリです。見にきませんか。

2017年7月5日水曜日

世代交代

 前回のブログをアップした後で何件か問い合わせのメールをいただきました。「小屋番を引退するのですか?」「isiさん、小屋を降りちゃうの?」とか。ご心配をおかけしました。ごめんなさい。本当にごめんなさい。
 実は、6月16日に書きました発電機の機嫌がどうしても直りませんでした。長い間がんばってきてくれたのですが。それで、あれこれ検討して新しくしようという事になりました。先日の日曜にオーナーに背負われて新人が小屋へ上がりました。これまでの物と比べると発電容量が小さいので、小屋の電気をすべて蛍光灯式の電球に変更しました。ですが、これまで通りの明るさでお客様にはご不便のないようにします。
 今週末セットと配線の確認などして正式にデビューとなります。発電機が不機嫌な時に小屋をご利用いただいたお客様には何かとご不便をおかけしました。
 今までのディーゼル発電機は、100㎏超えの鉄の物体となってしまいました。小屋へ上げるときにはヘリでしたが、今後は暇を見て小さく分解し、背中で下していきます。

*今日(7月5日)から荒川水系は10%の取水制限を始めたそうです。台風3号の影響であちこち被害が出たようです。雨を待っている雁坂周辺には多少は降ってくれたかな。7日に上がって豆焼き沢の様子と、新しい発電機の様子をまたお知らせします。

7月15日~17日に雁坂嶺から雁峠の間の登山道の笹刈作業・倒木処理を行います。
①作業中に小石や枝などが飛ぶ場合があります。
②エンジン音がしている時は5m以内には近づかないでください。
③通る際は声をかけ、作業者と確認しあってから通ってください。気づかずにしばらくお待ち頂くこともあるかもしれません。どうか大声で声をかけてください。
安全に作業を行います。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

*今年もこの連休中(15~17日)に「分水嶺トレイル」が開催されます。雁坂峠にはチェックポイントが設けられます。主催者からの一般登山者や山小屋に迷惑をかけないようにとの指導で、選手の皆さんも大変気を使っています。夜遅くなって通過される方もいますのでご承知おきください。