2015年9月27日日曜日

秋なのに。もうあきたなあ雨

気がつくと霧が
朝日で染まる峠
ブログを見ると8月の終わりころからズーッと雨模様が多く湿っぽい。それでも山は徐々に秋が進んでいる。雁坂あたりの最低気温が5度になってくると紅葉がそろそろ見ごろを迎える。甲武信さんや大弛さんのHPを見るとまさに今が5度くらいの様子。木の葉が赤くなった写真が貼り付けてある。雁坂はまだしばらくかかりそう。お天気だけは自由にならない。
 それから27日は御嶽山の噴火事故から1年になった。いまだに見つからない方が5名。犠牲になった方々のご冥福を心から祈ります。
 お天気も噴火も人の力ではどうにもならない。なので人ができることをやって、もしもの時に備えておきたい。
お彼岸もすぎました。夜の方が長くなり特に日の暮れるのが早まる時期。日帰りでもヘッドライトはお忘れなく。寒くなると電池の消耗が進む。スイッチ、ゴムなど事前の点検を。予備電池も。
ポケットカイロもお持ちください。あったかいのは心の安心につながり、夜もゆっくり休めます。
これからの時期、雨で濡れると命取りに。靴や雨具の撥水加工なども再点検を。手袋は濡れても大丈夫ですか。
今のように山全体が湿っぽいと、ちょいと乗っかった岩がすべる。濡れて黒々と横たわる木の根も、路肩に溜まり始めた落ち葉もすべる。桟橋の丸太も実によくすべる。これまで大ケガにならずにすんだのは、ただ運がよかっただけ。靴底のすり減り具合や石突のゴムの減り具合などの確認をして。一歩一歩を確実に出して歩くように。
ガスコンロは?。着火装置はしっかり働いていますか。ボンベとの接続のぐらつきはありませんか?
峠の竜胆もおしまいになるかな
それから。特にスズメバチは秋にかけて次の女王蜂を育てる時で動きが活発になるそうです。カチカチと威嚇音をだすとか。この時、静かに巣と反対方向へ後退すれば攻撃してこないようですが急に動くと襲われる。甘い香りにも寄って来る。蜂のこと一度調べたり動画で音を聞いてみるといいでしょう。おととし、私も知らずに巣を揺らして刺されたことがあります。スズメバチではなかったですが。逃げてもしばらく追いかけてきて、何ヶ所も刺された。怖かった。今のところ雁坂への登山道上の蜂の巣の報告は聞いていません。
*27日の朝の気温12度。日中16度。夕方13度。お天気が悪い分、気温は高めです。晴れると朝方は7~8度くらいになります。28日の朝は10度でした。
さあ、いよいよ10月になります。計画ねって、山へ、小屋へ、峠へおいでください。おまちしています。

2015年9月23日水曜日

今年の営業もあと2ヶ月

この景色お見せしたかった
朝日が雲を染め夜が明けていきます
「秋らしいお天気」を期待したシルバーウィーク。でも前半は朝方晴れたと思ってもすぐ霧が湧き出し、寝具を干すこともままならない。終わりの二日間にやっと太陽が出てきました。この連休が終わると今年の営業もあと残り2ヶ月。11月23日勤労感謝の日まで皆さんのお越しをお待ちしています。
20日には「雁坂峠越え秩父往還153キロ」が開かれて260名以上の皆さんが駆け抜けていきました。今年も選手の方から「ブログみています」と笑顔で声を掛けていただきました。皆さんお疲れ様でした。また、慌ただしい日曜はテント場も混みこみに。テントはなかなか数が読めなくて、後からおいでになったお客様にご迷惑をおかけしました。
5月の連休に続き「また来ました」と顔を見せてくれたお客様、ようこそ。また「この頃どうしているかな?」と気になっていたお客様の友人の方が雁坂には初めておいでになり、嬉しい伝言と近況を伝えてもらったり。メールでやり取りをしてきてやっとお目にかかれたお客様も。はやめに小屋に着き、昔からの知りあいのように親しく話しをさせてもらい、ゆっくりと雁坂の午後から夜を楽しんでいただいたお客様も。角ハイボール、美味しかったです。皆さん本当にありがとうございました。食飲研修も連日やっちゃいました。
テント場から見た雁坂峠・雁坂嶺方向
秋の色合いになってきました
ただ、朝から霧や雲でじっくり景色を楽しんでもらうことができず、時にはハートマークさえ見えなくて小屋番としてはそれが心残りです。
*朝方8度くらいまで下がってきました。フリースや薄手のダウンなどを。行動中も手袋があると寒くないです。
*日暮れがはやくなっています。夕方は寒くもなります。はやめに小屋へつくように計画・行動をお願いします。今度7時になっちゃったら「こらーっ」て怒りますよ。
*紅葉は桜、かえで、つつじなどが赤くなりました。10月の体育の日ころになると小屋から下へと移っていきます。尾根道は葉が落ちて明るくきもちいい。
*牡鹿の「フィ――‐ッ」と長く鳴く声も聞こえるようになってきました。薪ストーブの煙の匂いと牡鹿の鳴き声を聞きながら一杯。秋の夜は早く始まります。そうだ、お酒以外の飲み物も考えなくては。
手話:小屋から降りる途中、グループの方に出会い「夕べ、甲武信はどうでしたか」と声を掛けると、「混んでいました」と言う返事に手話も。思わず私も手話でお返しすると、「あなた手話できるの。小屋番さん?どこの?」「雁坂です。交代して降りるところです。」「お疲れさまでした。」「ブログもやってます。見てください。」などとお話して先に下りてきました。それで今回からブログのトップと右の「ご案内」に手話のこと付け加えました。連絡はメールでお待ちしております。あ、でも手話はカタコトですけれど。

2015年9月14日月曜日

このままで水は大丈夫だけれど


 同じ書き出しですが、天気がはっきりしない。朝から夜までカラリと晴れた日がトンと無い。朝は晴れてもそのうち霧がかかり、ポツポツと雨。不安定なお天気。そのため一日中ジットリ湿っています。この湿り気、植物にとってはいい環境かと思っていましたが沢筋で登山道をふさぐ倒木を見る限りそうでもない様子。山に力が無くなっているのか。根元が腐るのか。あるいは地面が緩むのか。はっきりわかりませんが、根っこからひっくり返っている木をよく見かけます。普通に枝や葉が茂り、鹿に皮をむかれた訳でもないのに、5~6mもある木が倒れてしまう。倒木は大風が吹いたときに出やすい。それがシトシト雨が続くと倒れる。1本だけでなく周りの何本かが枝を重なり合わせて倒れている。こいつを片付けるには丸太を何本か切り、枝を払って絡み合った物をほどき、やっと処理する。かなりの厄介物。
 ただ今年のように雨が降ってくれると、この先も水が枯れる心配だけはありませんが。
雁坂へおいでになったお客様の
カメラからコピーさせていただきました
 それから、先日の集中豪雨と河川の氾濫。たいへんに心配いたしました。茨城から雁坂へおいでいただくお客様もいるので、記憶している市の名前を地図で確かめたりして。被害にあわれた方々の生活が一日も早く元に戻りますように。ボランティアの方の活躍が報じられる一方、空き巣の被害が多発しているとの報道も。いったい何考えているんだ。何とも腹立たしい限りです。
先日の雨、雁坂周辺は特に異常も無く、三富からの渡渉も問題なく渡ることができます。(左の写真をご覧ください)
ブログのレイアウトを変えました。写真などは一番下にまとめました。
*気温は朝方10℃、日中は15℃くらいです。日の出(20日)は5:27ころです。
メール配信の方、レイアウトが変わりましたので、下の雁坂峠(雁坂小屋公式ブログ)をクリックし全体を覗いてみてください。
今週末はシルバーウイーク。いいお天気になりますように。 お待ちしております。

2015年9月7日月曜日

徐々に秋色に

 天気が はっきりしないこの頃。
土曜は予報どおり久しぶりに晴れ間も見えました。県境を挟み峠のお天気も右と左で変わります。久しぶりの太陽なので寝具を干していると急に霧の中の雁坂小屋に。大慌てで毛布を窓から放り込み、霧が入り込まないようにガラス戸を閉めます。早く安定した秋空になってくれないかな。
 峠ではウメバチソウに混じってリンドウの蕾も色付いてきました。晴れればすぐにでも開きそうです。
 小屋の周りも徐々に秋色になってきました。白樺は黄色くなり始め、山桜やかえでは赤くなり、ナナカマドも実だけが赤くなってきました。
 土曜は夏の名残の残り物の手持ち花火。子どもが高学年になって以来の久しぶりの花火。食飲研修だけでなく小屋番のために花火にまでお付き合いいただきましたお客様、ありがとうございました。おかげで楽しい時間になりました。ジャガリコのマッシュポテトも美味でした。花火はまだ残っています。よかったら声を掛けてください。
日曜の朝は10℃まで下がりました。日中も雨空だと15℃位までしか上がりません。
日の出は5:18ころです。
食材の販売品におでんが加わりました。
天然酵母使用のロングライフパン、おいしいですよ。
食材の見本が管理小屋に箱入りであります。声を掛けてください。
右写真:笠取方面への分岐を進むと桜の葉が色付いていました。
今週も何人ものお客様から「ブログ見ています」と声を掛けていただきました。ありがとうございます。励みになります。また、小屋のノートへの書き込みもありがとうございます。バッチまだありますよ。また是非お越しください。

2015年9月1日火曜日

秋の長雨でも「かんぱーい!」

雨の中をようこそ。「かんぱーい」
『よく降りますねえ』
8月初めからの暑い日々があっという間に終わり、先週からずっと雨。小屋の周りの苔やきのこ類は、恵まれたこの気候・環境をみんなで楽しみ喜び合っているかのように元気、元気です。青春真っ盛り。
 人も負けていられません。雨が降ったって楽しいことは楽しい。『乾杯---!』雁坂の夜は盛り上がります。
 今度の土曜あたりはお日様も顔を見せてくれそうです。残り物の手持ち花火を楽しみましょうかね。都会ではなかなか花火のできる場所が無いとか聞きます。いい大人が山小屋で手持ち花火を楽しむ。いい大人の皆さん、子どもみたいにワクワクしちゃういい年のおっちゃんがお待ちしています。
*木札・・・ランプ、ヤナギランと作ってきて「青い屋根の小屋」と注文があり、何度か試作を繰り返しようやくとりあえずの物ができました。まだこの先変わっていくと思いますが。
 あるお客様のフェイスブックの写真に雁坂の木札が付いていて、『これをつけていれば雁坂を知っている人と何かしら会話が生まれるからって小屋番さんが。なんだろう、すごいな。と思います。』という言葉。これを見つけたときはそりゃあ嬉しかった。
ランプは品切れ。ヤナギランはあるだけ。
下界では急に寒くなったように感じていますが、上では夜明けが12~14℃日中が16~18℃くらいです。日の暮れるのは早くなってきました。5時くらいには遅くとも着くようにお願いします。天気が悪い日はさらに早めにおいでください。