2015年7月14日火曜日

夏に向けての準備(7月6日の物を再掲載)

お詫び:①7月14日のブログを書いていて6日付けの記事を消してしまいました。メール配信の中から見つけ再掲載します。
メール配信を設定の方には更にお詫び。なぜか不明ですが「雪の黒岩コース」のブログもメールで配信されたようです。ごめんなさい。まあ雪景色で涼んでください。
すっかり熱中症状態です。ご迷惑をおかけします。

降ったり止んだりの繰り返し。霧が流れる静かな雁坂峠。夏にオレンジ色の花をつけるクルマユリが蕾を膨らませている。ナナカマドの花は白い塊をつくって咲いている。秋には赤い実の塊がいくつも見られそう。テント場に一本だけあるハクサンシャクナゲが咲き始めた。日当たりのいい場所でバイケイソウの蕾も大きくなってきていた。梅雨空の下でも夏に向けた準備がいろいろ と進んでいます。小屋番も7月に入って登山道の笹刈りを始めました。突出コース、黒岩コース、雁坂嶺から雁峠までの縦走路で作業を行います。刈払機での作業中は音と振動でお客様が近くに来ても気づかない事があります。 
お願い  お願い  お願い  お願い  お願い  お願い
①作業中に小石や枝などが飛ぶ場合があります。
②エンジン音がしている時は5m以内には近づかないでください。
③通る際は声をかけ、作業者の確認があってから通ってください。気づかずにしばらくお待ち頂くこともあるかもしれません。どうか大声で声をかけてください。
④雨が降っているとヘルメットに当たる雨音で余計気づきにくくなります。
⑤お客様も雨具を着ていると雨音でエンジン音が聞こえない場合があるかもしれません。くれぐれも気をつけて歩いてください。安全に作業を行います。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
先週お伝えした「みとみの道」を歩いてきました。あちこちで倒木が処理されていています。流れ出た土砂が掃いてあり歩きやすくなっていました。丸太の橋には滑りにくいようチェンソーでノコ目が入っています。増水して流れても橋を元に戻しやすいようワイヤーがかけてありました。写真を拡大するとわかると思います。また路肩崩壊の現場を見ると数本の杭を打ち込み土留めをしてあります。現場まで道具を運び込み、足場の悪い傾斜地で杭をしっかりと打ち込む作業は大変な事。わずか数mの場所でもかなりの時間がかかった事だろうと思いながら歩かせてもらいました。
*先週ブログをアップした後、山梨市の方とのメールのなかで、今回の作業は全て観光商工課の職員の方が3名で行われたとの事でした。ありがとうございました。
*金曜に上がった時にはなかったのに、日曜に下りる時には倒木が。大風が吹いたわけでもないのですが自然はそういうもの。もしゆとりがあったら道をふさぐ丸太や石をちょっとどけて登ってください。後の人が楽に歩けますから。お願いします。